大晦日いかがおすごしでしょうか。
素敵な出逢いと皆さんに支えられ1年頑張れた
事に感謝です。
ピアノもお疲れ様。たっぷりメンテナンスしてもらって嬉しそうです😊
良いお年をお迎えください。
そして2017年もよろしくお願いいたします🌅
沼津市のピアノ教室川北けい子のブログです。
大晦日いかがおすごしでしょうか。
素敵な出逢いと皆さんに支えられ1年頑張れた
事に感謝です。
ピアノもお疲れ様。たっぷりメンテナンスしてもらって嬉しそうです😊
良いお年をお迎えください。
そして2017年もよろしくお願いいたします🌅
皆様 こんにちは。12月に入りだいぶ寒くなってきましたね~⛄
ニンニク好きな私、前から気になっている黒ニンニクで今年の冬は乗り気ってみようかと思っています💪血液サラサラ インフルエンザ ノロウイルスにも効果的みたいです(^ー^)
さて日曜日の防災訓練の後は💨黒河メソッド研究会でした!全国各地を飛び回る超多忙な先生が沼津に来てくださる事は奇跡❗❗五感フル回転で挑みます✒
そして先生の全身からあふれでるエネルギーに圧倒されそうになりながら💦必死にメモメモ📝✒。音も言葉も本物の凄さ。
「5歳から学べるバッハ」「オムニバスエチュード」 でした。
はるか昔にモールで作ったクリスマスツリー😊
先日観た映画です。~89才のピアノ教師が教える人生の美しさ~
50才でピアニストとしてのキャリアに終止符をうち、以後の人生を教える事に捧げてきたシーモアさんのドキュメント映画。
シーモアさんの珠玉の音と言葉に琴線やられまくりの90分!もう1回観たい💦全部メモしたかった~💦
今の自分に必要な言葉はしっかり覚えてる😅
「積み重ねることで人生は充実する」
「音楽は一切の妥協を許さず言い訳やごまかしも受けつけない そして中途半端な努力も」
。。。 おっしゃる通りで
美しいブラームスの間奏曲と優しくて強くて暖かいシーモアさんに涙でした。
自分のピアノじゃ なかなか出来ないこと。
楽しそうですね。
先月出版された 黒河先生の本です(^^)
是非、お母様方にも読んで頂きたい。素晴らしい内容です❗
第4章 子供を伸ばすピアノの先生とは?
くっ~~ 緊張する。
みな様 こんにちは。
食欲の秋🍠 芸能の秋🎼 読書の秋📕
何してもサマになる秋✨
寒くなる前の大好きな季節(^^)
誕生月だからかな。
🎹発表会が終わり平和なレッスンが続いております😁
が!水面下で次なる課題の見つめ直し💪
強化したい部分。このタイミングで挑戦させてみ
たい教材。。
発表会後は成長の時!!たいせつにせねば。
じっくり生徒さんの事を考える週末です。
こんな可愛い❤お客さんにほっこり~~
🌛こんばんは。
今年の発表会も無事に終わりました✨
いらして下さったお客様有り難うございましたm(__)m
みんな本当に頑張って良く弾いてくれました💪
素晴らしかった❗❗感動を有り難う。
そして❗ご父兄のみな様にも感謝です。
みなさん本当に気持ち良く動いて下さります。
それはそれはハートフル♥なのです!
挙動不審にテンパる私を支えてくださいます。
ありがたや~🍀
プログラム終盤のサプライズには おったまげすぎて面食らい😱❕
完ぺき壊れ その後の進行ぼっろぼろ(T-T)
言いたい事もぶっ飛びましたわ。。
まだまだ修行が足りぬ私。。
来年リベンジじゃ~💪
とにもかくにも有り難うございました。
しばし脱け殻状態。。
みな様 こんばんは。
今日は発表会のリハーサルでした😊
久しぶりのホールにみんな良い緊張感。
やっぱりリハーサルは大切です。
今日もたくさんの気づきがありました!
なにより生徒さん達の追い込みが違ってきます💪
さっ もうひとふんばり!がんばろうね🍀
みなさま😊こんにちは。 やっとこさ晴れました~何日ぶりかな
昨日は嬉しいお客さんがありました♥
お引っ越しで退会された三姉妹ちゃんの長女ちゃん(以前こちらでも紹介しました)こちらに来る用事があるのですが先生に会いたいと言っております伺ってもよろしいでしょうか、とお母様より
もちのろんのウェルカムですよ~(^^)
中学生一人で新幹線と在来線とバスを乗り継ぎ❗ 半日がかり 。送り出したお母様もドキドキですよね。
メインの用事の合間に寄ってくれた長女ちゃん😊ひゃ~なつかしい‼ 都会へ行っても全くかわらない素直で可愛いお喋り上手な長女ちゃん✨ 学校の成績まで教えてくれました(笑) ピアノ教室には通っていないけれど吹奏楽に所属して今度🎹伴奏にも挑戦してみる~💪と元気満々な姿に嬉しくなりましたぞ。よかったよかった。
会いに来てくれて本当に有り難う🍀幸せな時間でした。
皆さま おはようございます。
朝からどしゃ降りの雨~💦息子、替えの靴下やタオルをランドセルに補充🌂たまにチェックしないと前回の濡れた靴下がそのままだったりで悪臭騒ぎに(T-T) 娘はカッパで自転車通学、逞しくなったなぁ~🚲 気をつけていってらっしゃい‼
昨日は山本律子先生のお宅で勉強会でした。 みなさんお教室をもたれている先生方、それぞれに特色は違えど率直な意見交換が出来る事は本当に有難いです。来年の講師コンサート実現に向けての話も進めました😊わくわく
さぁハートフルコンサートまであと少し✨ここからの追い込み頑張ろうね😊演奏に参加して下さるご父兄の皆様、お仕事の合間に練習して下さっています。。 感謝いたします🍀
沼津文化センター小ホール
昨日は外山啓介さんピアノリサイタル~べートーヴェン&リスト~ 聴きに行って来ました😊
素晴らしかったです。音がまろやかで綺麗✨清々しくてダイナミック、それでいて少し色気があり絶妙なバランスに引き込まれましたぁ~♥
アンコール前には少しお話もされ~リストの「バラード2番」は 御本人が 高校生の頃ピアニストへの道をあきらめかけた時期に、立ち直るきっかけを与えてくれた曲、こんなにも素晴らしい曲があるならもう一度弾いてみようと思われたそうです。
エピソードも素敵過ぎる(^^)
っつーか、私も高校生の時に弾きましたが難し過ぎて、弾くのに必死。リストさんよ~何でこんな曲つくっちゃったんですかぁー‼ やり場のない怒りをリストへぶつけるアホな私 (;´д`)トホホ。
次元違い過ぎ。
5年連続のリサイタルはホール一杯のお客さまでした。
家に戻ったら又現実、、う~💦帰りたくないの写真。